000.JPG 2015.6.11 ame ni narukana

11日は、朝からずっと空に注目していました。朝焼けに至っては、早朝観察で移動中に、どうしても撮影したくて、空き地を見付け記録したくらいです。気が付きましたか?

Pentax K-3 & Olympus E-P1 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

01.JPG 2015.6.10 hasu mo kirei

偶然フィールドでお会いした方から、トンボの多い小さな公園のお話を聞きました。かつて「狭山田んぼ」の水源だった池です。早朝観察のあと、早速散策しました。

Nikon D700 & Pentax K-3

詳しく読む...

001.JPG 2015.6.4 komorebi no aisya

狭山丘陵雑木林博物館の中で、スポット2と呼ばれている「虫たちの森」を歩いてみました。木漏れ日の散策が好きなら、ここはとても良いところです。暑かった5月ここは別天地です。

Nikon D700 + MACRO SPEEDLIGHT SB-29

詳しく読む...

01ajiamesu2.JPG 2015.5.18 ajia tairiku

水場から原っぱまで歩いてみたら、小さい頃の風景を思い出しました。家の前に、東西に延びる水田があり、小川があり、日が暮れるまで遊んでいました。

Nikon D700: + SIGMA 150mm 1:2.8 APO MACRO DG HSM

詳しく読む...

01mukasiyanma.JPG 2015.5.15

日本語のトンボは「田んぼ」からきており、農耕の作業にうまく適応して生息し続けてきたようだ。しかし、実際には開放的な水田のようなところを好まない種もいます。

Pentax K-3 + SMC PENTAX-DFA MACRO 1:2.8 100mm WR & Lumix GX1

詳しく読む...

001.JPG 2015.5.15 wataame daisuki

行き慣れた、観察慣れしたところほどいい加減はいけません。大切な所なんですから、しっかり見て油断してはいけません。そう感じる数日間でした。

Pentax K-3 + SMC PENTAX-DFA MACRO 1:2.8 100mm WR

詳しく読む...

001.JPG 2015.5.2 amimo yamunashi

田んぼの定例作業は年間31回です。私は4月からの参加なので25回お手伝いが出来ます。このコラムはまだ未報告の年間8回目、これから作業回/31を表題に示すことにしました。

Pentax K-3 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2015.5.10 saa shigoto shigoto!!

4月から参加している田んぼ作業の4日目です。田んぼのある菩提樹池一帯の環境は、30年くらい前、山口公民館の「山口の自然と文化を考える」事業で広く自然観察地として知られ始めた所です。

Pentax MX-1


詳しく読む...

001hosoobihigenaga.JPG 2015.5.6 higenaga zenkai!

5月6日の報告です。マイフィールドと呼んでいた観察地なのに、知らないことだらけです。ここでウスバシロチョウ見たかなあ。ハラビロトンボ見たかなあ。


Pentax K-3 + SMC PENTAX-DFA MACRO 1:2.8 100mm WR

詳しく読む...

001.JPG 2015.4.27 yahari aetane!

いつもの谷戸に行けば、アジアイトトンボは確実です。今年のイトトンボ三部作の締めくくりは、いつもの谷戸に行ってみることにしました。


Nikon D700 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ