001.JPG

30年近く前の、思い出の地が整備されました。地形図にあった、狭山丘陵の標高最高地点が高根山で、そこのピークに立ちたくなり出かけたのでした。丘陵西部の町道2号線で丘陵を南北に走ると、車でも標高差を感じます。そこに「狭山懸橋」という歩道橋が今年3月に完成しました。

Nikon D300 & Lumix G2 & Ricoh GRDⅢ

詳しく読む...

001.JPG 2011.8.6 konaikana seiryuu no sennin

狭山池にはカワセミを見に何度も訪れたことがあります。以前から地元の方に、整備される前、ここにそそぐ別の丸池という水源の沼があったとお聞きしていました。今回はそれを探った、「狭山丘陵小さな旅」の報告です。

Nikon D300 & Lumix G2

詳しく読む...

0001.JPG 2011.8.10 arahata ikifure no yamagara

準備した撮影機材は、高い梢の野鳥撮影にはあまり向きません。しかし、あんまり無防備にエサを探している姿が面白く、久しぶりに野鳥を撮してみました。彼が見付けたものは何だかわかりませんが、きっと美味しそうなものに違いありません。

Nikon D300 + SIGMA 150mm 1:2.8 APO MACRO DG HSM & Pentax K5

詳しく読む...

501.JPG 2011.8.14 tamamushi no sanran

都市だ、自然だと分けることは意味がありませんが、ここは長靴を履かなくてもズボンが汚れることはありません。私はここの玉砂利を生かした歩道の土台や、太いクヌギやコナラ、ドイツトウヒの木も気に入っています。駅からも近いのにふところの深い自然を見せてくれるところです。

Pentax K5 & Lumix G2 + Carl Zeiss Sonnar 2.8/90

詳しく読む...

101.JPG 2011.08.11 komorebi no sanpomiti

連日35度を越える猛暑日が続いています。日陰と刺すような木漏れ日のコントラストが強すぎて、歩いていても、めまぐるしく変わる明暗に、酔ってしまうような心地です。では、何故こんな日に散策するのでしょう。それは「発見」の心地よさの方が勝(まさる)からでしょう。

Pentax K5 & Nikon D300 & Ricoh GRDⅢ

詳しく読む...

001.JPG 2011.8.10 kono natu wa utiwayanma

去年初めてウチワヤンマを見たのは、北本自然観察公園の高尾の池でした。腹部後端の尾翼のようなデザインは他のトンボとの、すぐわかる識別ポイントです。このウチワヤンマを狭山丘陵で確実に確認したのは昨日がはじめてでした。

Pentax K5 + SMC PENTAX-F 1:4.5 300mm ED[IF] ☆

詳しく読む...

002オオシオカラトンボ.JPG oosiokaratonbo♀ no tomariba

以前、大瀧さんがトンボのとまり方について、6本の足の押す力と引く力のバランスで「支えている」と考察していました。蛾はほとんどが葉の裏に背面にとまります。これはかなり不思議なことです。生物から学ぶ「生物生体工学」という新しい研究分野があるそうです。

Pentax K5 & Nikon D300 & Ricoh GRDⅢ

詳しく読む...

001.JPG

2日、秩父小鹿野に化石観察に行きました。「ようばけ」という名称そのものは、良く陽の当たるはけ(崖)というらしいので「ようばけの崖」は、少しくどい表現です。はじめに「おがの化石館」に入館し事前知識を得ました。

OLYMPUS E-510 + ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6 (& 40-150mm)

詳しく読む...

001モエギザトウムシ.JPG

不思議なムシです。ザトウグモとも呼ばれていますが、クモ類とは違う特徴からクモ綱でありながらザトウムシが正しい呼び名です。さらに5,000種の中から本種を探れば「モエギザトウムシ」だと思われますがなにぶん蛾以上に資料不足です。常に脚を動かして、ゆらゆらゆうるりと生きていますが、肉食系の生き方をしています。

Pentax K5 + SMC PENTAX-FA 1:2.8 100mm MACRO

詳しく読む...

101.JPG 2011.7.18 wagaya no nadesiko

「なでしこジャパン」がスウェーデン戦に勝利した日に、我が家のナデシコが咲きました。我が家のナデシコが何ナデシコかわかりませんが、タイミング良く咲いてくれました。花言葉は「思慕 純愛 無邪気 純粋な愛」などが記載されていました。

Pentax K5 + SMC PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF] DG WR

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ