001.JPG 2013.11.3 aoi syougeki

毎年、予定通り開催される入間基地航空祭をまとめてみました。「遅れてしまった・・・」は私の報告がです。今年は航空無線を聞きながら、自宅より飛行展示を楽しみました。晴れたものの霞がかかったように、薄ぼんやりした空でした。

Pentax K5 + SIGMA 70-200 1:2.8 & Pentax MX-1

詳しく読む...

001.JPG 2013.9.15 arasi no maeno sizukesa

15日夕現在、台風18号は確実に明日関東に上陸しそうです。今年の夏の渇水を一気に回復させる雨が想定されています。昨日の深夜の観察は小雨でした。今日は嵐の前の静けさでしょうか、時折陽も差していました。新カメラで撮しました。

Sony α57 + DT 3.5-5.6/18-55 SAM

詳しく読む...

001.JPG 2013.4.7 kumo kumo kumo

やっと更新の時間がつくれました。報告は一週間前の7日の観察です。春の嵐一過と呼べるほどの、青い空と白い雲が印象的な朝でした。積雲がぷかぷかとゆっくり流れていました。こんなときはまず空がたっぷり見えるところに行くと良いですね!

Pentax K-5 & Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG

春の観察は初の遠征をしました。会えるか会えぬかわからぬけれど「空飛ぶ大根」を見に行きました。相手は生き物ですから都合があります。私たちはただただ待ちます。無数のカメラのずっと先に私たちは陣取りました。

Olympus OM-D E-M5 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2013.2.24 kawaii yamagara

はっきりした顔立ちの小鳥である。ヤマガラはどこかアニメ顔でもあります。エサ台にも良く来るので、食べているものはヒマワリの種子だったりします。この日は明らかに虫を見付けたヤマガラに会いました。

Pentax K-5 & Nikon D300 + Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2013.2.24 tabi shicya dame!

エナガと数日遊んだ。穏やかな日、よく飛んでくれた。風の強い日は小枝に必死に捉(つか)まっていた。またよく見るルリビタキがいつものフェンスにとまっていたとき、「放しちゃダメ」が「旅しちゃダメ」に見えました。

Pentax K-5 + SMC PENTAX-F 1:4.5 300☆ ED[IF]

詳しく読む...

001.JPG 2013.2.17 reform kansei

荒幡富士の「いきふれ」で改修された巣箱。アオゲラに巣穴をこづかれ大きくなってしまった穴をカラ類サイズにリフォームしたものだ。大瀧設計事務所は今忙しく、彼は少しずつ秘蔵の画像をため込んでいるようです。いきふれの巣箱はセンター所員会心の作です。

Pentax K-5 + SIGMA 70-200mm 1:2.8 APO & Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2013.2.9 hakurai gara no tori

何の先入観もなくこの小鳥に雑木林で出会ったら、きっとこの鳥の特徴を誰かに伝え「何という鳥ですか?」と尋ねるに違いない。冬の雑木林に似合うかと言えば・・・うーん、多分似合わないなあ。

Pentax K-5 + Nikon D300 + Olympus OM-D E-M5

詳しく読む...

001.JPG 2013.2.10 tiisana oomono

今年の丘陵のアイドルはキクイタダキかも知れません。「小さい」は時として「カワイイ!」と同意語です。そしてちょこまか機敏です。それが、時に樹上であり、暗い葉の下でひっくり返っていることも。何オクターブも動く可愛い音符です。

Olympus OM-D E-M5 + LUMIX G VARIO 1:4-5.6/45-200

詳しく読む...

001.JPG 2013.1.27 sijyuukara ga tobu

エサ台の側に良い止まり木があって、次から次に待機する。だから撮せた「飛びのシジュウカラ」。今回はヤマガラもルリビタキも飛んでくれました。ちょっと楽をしたエサ台の下の水場の鳥たちから・・・

Nikon D300 + SIGMA DG 120-400mm 1:4.5-5.6 APO HSM

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ