000.jpg 2016.1.5 C/2013 US10

北上しているカタリナ彗星は、観察時間がだんだん多くなります。現在は北斗七星の柄杓に向かってまっしぐら。同時に地球にも接近してきました。

Nikon D700 & Pentax K-01 & BITRAN BJ-30C

詳しく読む...

001.jpg 2016.1.1 akari no kaidou

新年の初コラムです。今年もよろしくお願いします。初詣の時間帯空は明瞭に晴れて、多聞院のローソクの灯篭の上でも月と木星が輝いていました。

Pentax MX-1 & Nikon D700 & BITRAN BJ-41L etc

詳しく読む...

001.JPG 2013.12.24 hikari no kyoukai

武蔵豊岡教会の創立は1889年、その後1923年に現在の地に移転したそうです。今年のクリスマスの夜の月は満月です。キャンドルライトより明るく頭上に月が輝きました。

Pentax K5Ⅱs + Pentax MX-1 etc

詳しく読む...

01.JPG 2015.12.8 hodoyoi kyori

早朝の空が面白くなり連続観察しています。12月8日、薄い雲の中で月と金星が大接近。近くではカタリナ彗星も観察できました。

Pentax K5Ⅱs + PENTAX 100EDUF

詳しく読む...

001.JPG 2015.12.6 suteki na asa

カタリナ彗星(C/2013US10)を観察しました。近日点通過11月15日、地球最接近2016年1月16日です。乙女座からうしかい座に進行中。1月1日にはアルクトゥールスに大接近します。

Pentax K3 & Ricoh GRDⅣ

詳しく読む...

001.JPG 2015.11.6 sanwakusei to tuki

11月3日は「晴れの特異日」です。その通りの一日になりましたが、早朝はニュースになるくらいの濃霧でした。最近の月や惑星の接近とともに紹介しましょう。

Pentax K3 & K5Ⅱs


詳しく読む...

001.jpg 2015.10.4 asa no tuki

しばらく夜明けが楽しみでした。様々な天体が月と接近する,独特な景色が待っていたからです。タイトル画像は,4日の下弦にちかい月です。

Pentax K5Ⅱs + SMC PENTAX F☆ 1:4.5 300mm

詳しく読む...

001.JPG 2015.10.1 himeakane

実際,日の出前の観察には薄い手袋が欲しいくらいです。クルマのルーフを開き,暖房を入れて走るのですが,「毎日が観察」と「早朝ドライブ」が気持ちいい10月に入りました。

Pentax K5Ⅱs + Olympus OM-D E-M5


詳しく読む...

002.JPG 2015.9.20 6:45

9月20日から23日までに見た雲や星をまとめます。雨は一度も降りませんでした。この画像の真ん中,下の方には「幻日」が見られます。

Pentax K5Ⅱs & K3

詳しく読む...

01.JPG 2015.4.16 sankakuyane ni tuki

早朝観察を始めたら、なんだか体が軽くなった気がします。深夜の観察と違い、犬の散歩やウォーキングの方とよくお会いします。街灯下の虫たちは、解散し隠れてしまっているかも知れませんが。

Pentax K-3 + SMC PENTAX-DFA MACRO1:2.8 100mm

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ