当麻喜明

今年初めての満月

2016年1月26日 | 当麻喜明 | Comment0

001a.JPG 2016.1.25 watashi no aiki

雪のあと、空はクリヤーな日が続いています。離れていくカタリナ彗星用に、望遠鏡をTeleVue Genesisから少し大型のものに乗せ換えてみました。

Pentax K-01 & Nikon D700 & FUJIFILM X-E1


002.JPG

稀に使うGR200SS、20cm FL800mm に乗せ換えました。
カメラの位置がだいぶ高くなります。


003.jpg

004.jpg

満月下、25日の彗星のイメージ。


005.jpg

26日のカタリナ彗星。


006.JPG

23日、観察で出会ったアオジ。


007.JPG

008.JPG

エナガやシジュウカラの混群に居たヤマガラ。高いところから
見下ろしていました。


009.jpg

さらに高いところでは、国際宇宙ステーションのクルーたちが、
私たちを見守っています。25日早朝撮影。


010.jpg

011.jpg

同じ日、夕方にはイリジウム衛星のフレアが起きました。


012.jpg

013.jpg

さて、25日は2016年初めての満月でした。眩しい月なので
モノクロでコントラストをつけてみました。


014.jpg

015.jpg

GR200SSで、プレアデス星団とオリオン大星雲を写しました。
プレアデスは「すばる」という和名が素敵です。


016.jpg

017.jpg

上)今回写したD700による画像と、下)BJ-41Lというモノクロ
冷却CCDカメラで写した画像の再処理を並べました。


018.jpg

019.jpg

大ぐま座の、M108 & M97。M108は、光速で2,350万年遠くの、
銀河系から遥か彼方の星の集団です。


020.jpg

明け方写した、M57。こと座のリング星雲です。25日が満月でした
から、深夜でも空は煌々と明るく天体観望には適しません。
それでも案外見えるものですね。もっとも当地は、いつでも空は
人工光で明るい郊外です。地上の都合を他所(よそ)に、どんな
ときでも星は輝いているのですね。

コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ