01.jpeg 2020.1.22 kansokushitu no iss

国際宇宙ステーション(ISS)。これは「きぼう」もつながったカッティングモデル。実際のISSはサッカーグラウンドにも匹敵する大きさです。ISSには突起物も多いので、ラグビーコートと例えるのがいいかもしれませんね。

Pentax K-1 + PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED & iPhone 8

詳しく読む...

101.jpg JAXA ホームページより

こうのとりの大気圏再突入を確認しました。初めて観察する現象なので、撮影より眼視に集中しました。半分、見えるとは思わなかったのでカメラはスマホのみでした。

iPhone 8

詳しく読む...

001.jpg 2015.1.8 kibou no kibou

本年度初めて、久しぶりのISSの撮影をしました。2016年3回、2015年11回、2014年13回、2013年19回、2012年36回、2011年11回、撮影していました。

Pentax K-01 + SMC PENTAX-DA FISH-EYE 1:3.5-4.5 10-17mm ED[IF]

詳しく読む...

001.JPG 2017.2.21 akogare no oonishisan

2月21日、JAXA主催の大西宇宙飛行士の報告会に参加しました。油井宇宙飛行士に続いて2回目の参加です。久しぶりの東京、慣れない電車や地下鉄、自動改札口や立体道路に戸惑いました。私が宇宙に行けるのは相当先のようです。

Sony NEX-5

詳しく読む...

001.jpg 2016.12.21 ake no tuki

多聞院の「星まつり」となると、今年もいよいよ満ちてきた感があります。12月冬至(21日)日が変わり、住職は本堂に護摩を焚き、祈願者のため読経を一晩あげて下さいました。

Pentax K-1 & Pentax MX-1

詳しく読む...

001.jpg 2016.3.23 mirai no antena

このサイト内検索に「自然観察事務所」と入力すると、17コラムを見られます。2013年3月に、高校への進路を決めた事務所員と丘陵を歩きました。2016年3月、今度は大学へ進む彼らと、また観察散歩が出来ました。

Olympus OM-D E-M1 + 12-50mm 1:3.5-6.3 EZ ED MSC

詳しく読む...

001.JPG 2016.3.17

3月17日、地球に帰還した油井亀美也宇宙飛行士のミッション報告会に参加できる機会を得ました。油井飛行士は2015年7月から12月まで第44・45次長期滞在クルーとしてISSに142日間滞在されました。

Olympus OM-D E-M1 + 12-50mm 1:3.5-6.3 EZ ED MSC

詳しく読む...

001a.JPG 2016.1.25 watashi no aiki

雪のあと、空はクリヤーな日が続いています。離れていくカタリナ彗星用に、望遠鏡をTeleVue Genesisから少し大型のものに乗せ換えてみました。

Pentax K-01 & Nikon D700 & FUJIFILM X-E1

詳しく読む...

000.jpg 2016.1.5 C/2013 US10

北上しているカタリナ彗星は、観察時間がだんだん多くなります。現在は北斗七星の柄杓に向かってまっしぐら。同時に地球にも接近してきました。

Nikon D700 & Pentax K-01 & BITRAN BJ-30C

詳しく読む...

001.jpg 2015.11.3 futarizure

11月の「晴れの特異日」は、3日、11日、12日と3回あるらしい。3日入間基地の航空ショーは、自宅観戦しました。ブルーインパルスの飛行のあとは、なんとISSが太陽面を横切ります。

Pentax K3 + SMC PENTAX-M 400mm 1:5.6

詳しく読む...

← ホーム  ↑ トップ