当麻喜明

冬至の星まつりー多聞院

2014年12月23日 | 当麻喜明 | Comment0

001.JPG 2014.12.21 0h00m touji

深夜、冬至22日になって直ぐに多聞院に行ってみました。「星まつり」の護摩を焚いて仏事が行われていました。新年の初もうでと違って、訪れていた方はたいへん稀でしたが、何か善い行いをした雰囲気になりました。

FUJIFILM X-E1 & Pentax K-01


002.JPG

深夜1時ころの毘沙門堂。ローソクの火が堂内に燈っていました。
私は深夜散策が得意です。


003.JPG

004.JPG

夜の駒寅。


005.JPG

006.JPG

毘沙門堂の東に・・・


007.JPG

008.JPG

一年のうち冬至の日だけ、この曼荼羅が掛けられます。
北斗曼荼羅と言われるもので、御本尊は北斗七星だと御住職が
説明して下さいました。黄道十二宮を描いている灰色の宮が確認
できました。堂内に入れていただいたのです。

たぶん58個の円形内に意味のある御本尊が描かれて
いたものと思われます。


009.JPG

夜の回廊。


010.JPG

011.JPG

012.JPG

ロウバイの香り・・・


013.JPG

014.jpg

さて、帰宅してから北斗七星を写してみました。
22日、冬至の日の0時には下のような位置で見えています。


015.JPG

016.jpg

真冬の明け方は、春の星座が昇っています。
「春の大曲線」と「春の大三角」です。


017.JPG

018.jpg

冬至の日、明け方のイリジウムフレア。


019.JPG

そして夜明け。


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ