当麻喜明

得した気分

2016年4月 6日 | 当麻喜明 | Comment0

001.JPG 2016.4.6 watashi no nawabari

4月6日、当地では今年最後の花見日和と思われました。平日でしたが公園の駐車場は、ほぼ満車。平日に花見に行けるなんて贅沢過ぎるかも知れませんね。

Pentax K-3 & Ricoh GRDⅣ


002.JPG

003nekohaetori.jpg

ネコハエトリの単眼には、青い空が映っています。


004sitakobanenamisyaku.JPG

005futanamitobihimwsyaku.JPG

シタコバネナミシャクとフタナミトビヒメシャク。


006himekubigurokutiba.JPG

ヒメクビグロクチバは初見かも・・・
前後左右、裏表と記録したかったのですが、引っ張り出す
ことはしませんでした。でも正面からの「首黒」見たかった!


追記4/7)㏥夜の観察で偶然monroeさん蛾色灯さんにお会い
しました。上記の蛾について、地域からナニワクビグロクチバ
ではないかとご助言いただきました。環状紋のあたりに白点が
あるので、ナニワクビグロクチバでした。ありがとうござい
ました!


008.JPG

キリウジガガンボとキリウジガガンボ、ペアですから。


009.JPG

010.JPG

増してきた雑木林の緑に、負けていないサクラたち。


011.JPG

012miyamaseserimesu.jpg

ここでは、まだ散った花弁で化粧されていないコンクリート。
見かけないコメツキの仲間と、ミヤマセセリ。白帯がはっきり
した♀のようです。


013.JPG

014.JPG

動きが速くて、追いかけられない・・・


015miyamasigizoumusi.JPG

ミヤマシギゾウムシかな?


016.JPG

暈が見られたので、やはり天気は下り坂。


017a.JPG

クローズアップの画像が多いので、ここでは遠景を。


018.JPG

019.JPG

ギラギラしてない、少し霞(かす)んだ「幸せに笑ってる」感じの
多摩湖の林。もう青葉の準備。


020.JPG

021.JPG

022.JPG

満開のサクラ。


023.JPG

024.JPG

少し主張した若葉。


025.JPG

散った花弁のように見えたもの・・・短いのは「花の命」だけ
ではないんですね。


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ