当麻喜明

静かな夜明け

2015年4月 9日 | 当麻喜明 | Comment0

01.jpg 2015.4.6 5h16m

穏やかなグラデーションの朝焼けを見ました。ぐるっと夜の観察も実施しました。徐々に睡眠時間が減ってきましたが、世間では「春眠暁を覚えず。」が一般的なんですよね。

Pentax K-3 & Ricoh GRDⅣ


02.JPG

観察に出るとき、家の前で見た月。深夜4時の月・・・
久しぶりの月。


03cyairokiriga.JPG

チャイロキリガ。


04.JPG

05.jpg

ガガンボの仲間、退化した後翅の代わりにバランスを取るため
用意された、平均棍(へいきんこん)。これを器用に動かして、
ガガンボはああ見えて俊敏です。


06.jpg

横顔・・・


07kaburayaga.JPG

08kakusankakumonhimehamaki.JPG

ユーモラスな模様のカブラヤガ。
クロサンカクモンヒメハマキは、初夏まで見られます。


09.JPG

10sirotenedasyaku.JPG

11usubakiedasyaku2.JPG

頑張って、翌日も同じ場所にいたアカエグリバ。厳密には2mm上に
移動したかも・・・シロテンエダシャク、ウスバキエダシャク。


12tumakiusukiedasyaku.JPG

13tumakiusukiedasyaku2.JPG

ツマキウスキエダシャク。


14tumakiusukiedasyaku3.JPG

同じ蛾を、近くの木でも発見!


15.JPG

16.JPG

朝5時の情景、視界はクリヤー。


17.JPG

18.JPG

反対側は、蒼いフィルターをかけた夜明け。


19.JPG

20.JPG

21.JPG

ガンカモspの飛行。かぎ型の先頭の鳥から始まった後方へ生じる
上昇気流が後ろの鳥を助けてくれます。先頭が疲れたと感じた
後方の鳥は、ポジションを変える行動をとるそうです。


22.JPG

23.JPG

靄の発生か、時々視界に淡いスクリーンがかかりました。
再び爽快な朝!


24.JPG

夏に向かうと、月の沈む位置は南にシフトしていきます。
静かな夜明け、実はこの2日後があの4月の雪になったのです。


コメントする

公開されません

← ホーム  ↑ トップ